この記事では、企業の社長様から企業内で知的財産の管理を任されている担当者様向けに、
知的財産に関するお役立ち情報を提供しています。
ニュース ~話のネタにどうぞ~
グリコ「ポッキー」 チョコがかかった細長い形が立体商標に
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250808/2000095991.html
良品計画、中国で一部「無印良品」使えず 商標巡り敗訴確定
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC207PU0Q5A820C2000000/
「3本線は俺のもの」イーロン・マスクの「テスラ」も屈した、アディダス《3本線戦争》泥沼裁判の舞台裏
https://gendai.media/articles/-/154614
小説、アニメ、特許にとどまらない 身の回りの「知財」について、どれほど知っていますか?
https://www.ben54.jp/news/2486
セミナー・講演会情報(オンライン・無料開催のみ)
<高校生・大学生等向け、夏休み企画>
生成AIで重要性の増す知財諸問題
9月1日 13:30〜16:40
https://seminar.jpaa-kanto.jp/seminar/1205?ye=2025
~いまさら聞けない著作権~『著作権いろはセミナー《イ》』
9月1日 16:20~17:50
https://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/chizai/?p=12340
ITトレンドEXPO2025 Summer
9月2日~5日
https://it.expo.it-trend.jp/?utm_source=cmk-xmgpqwau
中南米の知的財産概況
9月3日 10:00~11:00
https://wipo-int.zoom.us/webinar/register/WN_v1arFebOTM2XTVQAprtajg#/registration
日比谷国際ビルカンファレンススクエア/オンライン
※事前登録制・同時通訳あり
9月3日 13:30~17:00
https://peatix.com/event/4526430
インド特許実務のすべて
~実務担当者のための最新ガイド、特許権利化から特許訴訟まで~
9月3日 14:00~17:00 オンライン
https://www.jiii.or.jp/kenshu/chizaikenshu_kenshukai/chizaikenshu_kenshukai20250903.html
初めての方向け JDreamⅢ体験セミナー
9月3日 14:00~14:50
https://welcome.jdream3.com/seminar/jd3_basic_seminar_02.html?utm_source=ipforce&utm_medium=content-text&utm_campaign=jd3_webinar_20250903
つながる特許庁 in KANSAI
「万博と知財~二度の大阪万博を比較して知財の役割の変遷を考える~」
9月4日 13:00~18:00
https://tsunagaru-tokkyocho.go.jp/kansai.html
スタートアップ・ベンチャー企業向け 知財覚醒教室® ①「知財ミックス戦略」
9月5日 16:00~17:30
https://www.maekawa-ip.com/seminar/startup69/
スタートアップ&アトツギベンチャープロボノ人材マッチングプログラム(2025年度)
9月5日 18:00~19:30
https://www.jpo.go.jp/support/general/probono/index.html
特許検索競技大会2025
9月6日 10:00~17:00
https://www.ipcc.or.jp/contest/
トップランナーが語る! ブランドを守り育てる知財戦略 in大阪
9月9日 14:00~16:15
https://chizai-seminar25.go.jp/#a-%E7%89%B9
国際登録出願の実践ガイド (2025)
-効率的な願書作成と欠陥通報を回避するポイント-
9月9日 16:00~17:00
https://wipo-int.zoom.us/webinar/register/WN_H0ZDTFyaS4yTG9kiDvjrkA#/registration
第3回 2025 知財・情報フェア&コンファレンス
9月10日~12日 10:00~17:00 東京都江東区
https://pifc.jp/2025/
DX・AI活用時代の著作権リテラシー
9月10日 14:00~15:30
https://jdream3.com/session/rf-copyright-2025.html?utm_source=ipforce&utm_medium=referral&utm_campaign=rightfind_webinar_20250910
知財研セミナー
「医療行為と特許-令和7年3月19日知財高裁特別部判決(豊胸用組成物事件)を踏まえて-」
9月10日 15:00~17:00
https://www.iip.or.jp/seminar/seminar250910.html
日本弁理士会
使える!わかる!動ける!知財活用塾(入門編)
9月12日 13:30~15:00
https://www.jpaa.or.jp/about-us/attached_institution/management/jpaachizaijuku/
まずはここから!海外展開時の知的財産ポイント解説&伝統工芸の呉竹に学ぶ、海外展 開事例
9月12日 14:00~16:10 オンライン及び奈良県奈良市
https://chizai-seminar25.go.jp/#a-2
スタートアップ・ベンチャー企業向け 知財覚醒教室® ②「特許戦略 概念編」
9月12日 16:00~17:30
https://www.maekawa-ip.com/seminar/startup70/
中東アフリカの知的財産概況
9月16日 15:30~17:00
https://wipo-int.zoom.us/webinar/register/WN_tqYm0jhoSEG1zuiVzK1mxA
“うちには知財なんてない”と思っている経営者と、 それを支援したい弁理士のための知財経営セミナー
9月17日 14:00~16:30
https://www.jiii.or.jp/kenshu/chizaikenshu_kenshukai/chizaikenshu_kenshukai20250917.html
「JDream Innovation Assist」体験セミナー
9月17日 14:00~15:00
https://ia.jdream3.com/seminar/basic/?utm_source=ipforce&utm_medium=referral&utm_campaign=jdia_webinar_20250917
メーカー経営者・知財責任者様向けセミナー 「その共同研究、本当に大丈夫ですか?」 製造業事業者が知っておくべき知財リスクと対策セミナー
9月17日 15:00~15:30
1科目から学べます!科目等履修生制度の入試説明会&グループ相談会
9月17日 19:00~20:30
https://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/im/seminar/1223775_2818.html
第125回 米国IPGセミナー
「Smart Prosecution 2025 – Update your US patent strategies (米国特許実務アップデート)」
9月19日 9:00~10:30 オンライン
つながる特許庁 in 青森
「デザインの力で青森を彩る!~価値と魅力の探求へ~」
9月19日 13:00~18:00 青森県青森市 & オンライン
https://tsunagaru-tokkyocho.go.jp/aomori.html
知的財産と経済安全保障
9月19日 14:00~17:00
https://www.jiii.or.jp/kenshu/chizaikenshu_kenshukai/chizaikenshu_kenshukai20250919.html
スタートアップ・ベンチャー企業向け 知財覚醒教室® ③「特許戦略 権利形成編」
9月19日 16:00~17:30
https://www.maekawa-ip.com/seminar/startup71/
欧米の審査官は日本からのA I ・ソフトウエア関連発明の出願をどう審査するか? 事例から学ぶ出願ドラフトTips
9月24日 16:00~17:00
https://www.jiii.or.jp/kenshu/2025/0924.pdf
スタートアップ・ベンチャー企業向け 知財覚醒教室® ④「特許戦略 活用編」
9月26日 16:00~17:30
https://www.maekawa-ip.com/seminar/startup72/
第8回 北里産学連携セミナー
9月29日 17:00~19:05
https://www.kitasato-u.ac.jp/jp/academics/research_support/seminar/seminar20250929.html
知財関連の補助金情報
◆外国出願費用の補助金(東京都知的財産総合センター)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/josei/index.html
知的財産関連法律改正
特に御座いません。
アイリンクのサービス・発信情報
■アイリンクのメインサイト
https://www.ilinkpat.jp/
■アイリンクの商標登録専門サイト
https://www.syouhyou-touroku.or.jp/
■アイリンクのSDIサービス(新着公報検索サービス)(無料・有料)
https://www.ilinkpat.jp/sdi/
■アイリンクの無料の調査サービス(国内全法域・外国商標)
https://www.ilinkpat.jp/tyusyo-support/
■アイリンクの無料の訪問相談サービス
https://www.ilinkpat.jp/tyusyo-support/
■アイリンクの企業内研修サービス
https://www.ilinkpat.jp/seminar/
■アイリンクのブレスト会の開催サービス
https://www.ilinkpat.jp/brainstorming/
■アイリンクの無料顧問サービス(スタートアップ限定)
https://www.ilinkpat.jp/startup/
■アイリンクの最新記事
海外での特許にかかわる注意点
https://www.ilinkpat.jp/%e6%b5%b7%e5%a4%96%e3%81%a7%e3%81%ae%e7%89%b9%e8%a8%b1%e3%81%ab%e3%81%8b%e3%81%8b%e3%82%8f%e3%82%8b%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます。
AI検索でも弊社の記事が引用されるようになってきました。
このことからも、これまで同様、SNS等でのインターネット上の発信は重要と感じています。
もしかすると、これまで以上かもしれません。誰もがAIを信頼するようになった先は、
そのAIからの推薦も信頼あるものになる。
膨大な数の検索になれば、その結果、推薦(引用)される数も多くなる。
いろいろと考えると、いろいろと想像できる。
次回もよろしくお願いいたします。